糖尿病を考える会会員各位
糖尿病を考える会 会長 安原みずほ
春分の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、第119回糖尿病を考える会研修会を別紙のとおり開催いたします。
今回の研修会は、「糖尿病性腎症と運動」をテーマに岡山大学名誉教授の四方賢一先生と島根県立中央病院理学療法士の岡理歩先生にご講演いただき、糖尿病性腎症の診断や治療、運動療法の実際などについて参加者の皆様と活発なディスカッションができればと考えております。
ぜひ、多くの皆様のご参加をお待ちしております。
申し込み方法 (現地開催のみです)
参加を希望される方は以下ページよりお申し込み下さい。
締め切り:2025年5月3日(土)
参加費
- 会員:無料
- 非会員:1,000円
駐車料金について
松江赤十字病院の駐車場をご利用の方は、駐車料金が100円となる割引券をお渡ししますので、当日受付にて駐車券をご提示ください。
日時・場所
日時:令和7年5月11日(日)
場所:松江赤十字病院6階 講堂
テーマ
「糖尿病性腎症と運動」
プログラム
9:00 受付
9:25 開会/あいさつ
9:30
講演 1「糖尿病性腎症の診断と治療の進歩」
講師:岡山大学名誉教授・特命教授 四方賢一 先生
11:00 休憩
11:10
講演 2「糖尿病性腎症と運動療法」
講師:島根県立中央病院リハビリテーション技術科 理学療法士 岡理歩 先生
11:40 ディスカッション
11:50 閉会
島根県CDEの方は資格更新のための必須単位(2単位)が取得できます
研修会終了後に参加証明書をお渡しいたします
*下記の方は単位取得できませんのでご注意下さい。
・研修会開始から15分経過して入室をされた方
・研修会終了15分以上前に退室された方
次回研修
2025年8月31日(日)第9回島根糖尿病研修会(くにびきメッセ)
お問い合わせ
糖尿病を考える会
事務担当:井山
TEL:090-1018-8716
Mail:y.sotai0927★gmail.com ※送信時に星を@に変更してください